2018年11月25日
 
 千葉県の紅葉ももうすぐ見ごろのようですが、塩害が原因で例年よりよくないという噂ばかり。
 
 実は5日ほど前、自宅でブレーカー落ちが頻発。
 会社を休んで電力会社に診てもらったのですが、原因は外の電柱からの電気引き込みが不良。
 そう、夏の台風の際の塩害が原因・・・電線がスパークしたって話があったけど、それが家に居ないときに起きたのかな。
 
 悔やむべきは、電力会社に診てもらう前に、電気の救急110番的な会社に観てもらったこと。
 諭吉さんが飛んで行って、電力会社の作業範囲で問題が起きているといった結果を得て、電力会社へ依頼という流れ。
 電気の不調はまず電力会社にTEL。教訓になりました。
 
 本日の更新は、「噂の!東京マガジン」に出そうな場所です。
 
 | 
 2018年11月16日
 
 サーバ移動の設定漏れのため、メールが届かないようになっておりました。スミマセン。
 現在は送信できるようになっております。
 アドレスは info@chibpo.com になります。
 
 話が変わりますが、以前から取材のようなもののお話をいただいたことがありますが、
 私はインターネットの黎明期からバリバリ使ってきた人です。
 過去の賢人が無償でインターネットに提供していただいたために、現在の私があるといってもおかしくありません。
 よって私もそのお礼というべきか、すべての情報は無償で提供しており、お金になるようなことは一切行っておりません。
 (ただ、当サイトの文章や写真をまるごとコピーするようなアホなことをする方には有無言わず攻撃します)
 そのスタンスは揺るぎませんので、取材によって自分にも相手にもお金が生じたりするような事象は抵抗感があります。
 そのことから、取材はすべてお断りさせていただいております。
 
 本日の更新は、知られざる素晴らしい庭園です。
 
 | 
 2018年11月10日
 
 だんだん寒くなってきましたが、四輪とバイクの車検がかぶって懐が寒い今日この頃です。
 
 実はこのホームページ、こっそり引っ越ししています。
 今ご覧になっているのは、新しいサーバからです。
 もともとこのホームページがあったジオシティーは来年終了するため、
 期間限定で早めに出ていくとボーナスがあるから引っ越ししてくれ、
 ということでそんならやらなきゃな、って感じです。
 こうしてこの文章がご覧になれているのであれば、引っ越しは成功しています。たぶん。
 
 本日の更新は、復活した大内かっぱハウスです。
 
 | 
 2018年10月26日
 
 早くも冬将軍の到来を感じさせるほど冷え込んできました。
 今年の夏は出張で北国ばかり行っていたことと、連休が減ったことから、
 夏らしいことをしたという記憶があまり残らないまま、暑い日々が終わってしまいました。
 この秋ぐらいはどこかに・・・
 
 本日の更新は、とあるお店で発生した事件についてです。
 
 | 
 2018年9月9日
 
 地震、台風と日本列島は災難続きですね。
 幸いにも千葉県はその影響はほとんど受けておりませんが、
 千葉県が今後の30年間で大地震が起きる確率は85%とのこと。
 
 備えあれば憂いなし、ハザードマップを片手に、近所を散歩してみましょう。
 災害より、ふと見つけたB級スポットに興味がわくようになってくると思います。
 
 本日の更新は、まさかのあの物件が復活です。
 
 | 
 2018年5月24日
 
 今週末、開催が危惧されていた「レッドブル・エアレース」が行われます。
 稲毛に民間航空発祥の地があるのは千葉フリークには十分知られていることかと思いますが、
 そういう土地柄だったから、このエアレースを行なう資格があったのだと思っています。
 
 なのに、当の住民がうるさいだのクレームばかりで、今年は開催の危機に。
 
 八千代市でも高層マンションの住民が「花火うるさい死ね」と抗議したために、
 打ち上げ花火がなくなったという事件がありましたが、去年復活。
 
 花火がうるさいという人間のように、1年に2日間ほどのエアレースが我慢できないような反対派。
 そんなやつには耳を貸さず、民間航空の発達の結果、伝統として行われてるように、
 エアレースを今後も続けていただきたいです。
 
 幕張でのエアレースをやめさせるということは、
 その幕張の土地に、未来に残る何かを何も作っていないことになります。
 人生を振り返り、そんな土地に住んだことが何の誇りになるのでしょうか?
 そんなヤツは岸和田にでも住んで、だんじり祭りに危ないとでも抗議して、
 エネルギー使ってくださいな。そっちのほうが有名だから、ストレス発散できると思いますよ。
 
 本日の更新は、お祭りに欠かせないものです。
 
 | 
 2018年5月21日
 
 最後の更新からほぼ半年・・・ご無沙汰していました。
 
 最近のスマホ、インスタグラムの隆盛に起因して、
 一億人総パパラッチ化。
 このHPも珍しくなくなる時も迎えるかもしれませんが・・・
 気が向いたらまだまだ更新していきます。
 
 本日の更新は、既存の記事に追加になります。東成田駅についてです。
 
 | 
バックナンバー
 2017年の小言
 2016年の小言
 2015年の小言
 2014年の小言
 2013年の小言
 2012年の小言
 2011年の小言
 2010年の小言
 2009年の小言
 2008年の小言
 |