2012/11/03 訪問
最近は出張が多く、以前より多忙の日々を送っております。
その出張は当然鉄道、航空機による移動が多いことから、
以前はほとんど目もくれなかった鉄道に関する知識が、
知らず知らずのうちに身についているような状況です。
そのさなか、某氏からの情報で、
鴨川の天津に鉄オタが経営するたこ焼き屋があるとのこと。
自分では鉄オタになったわけではないつもりですが、
コレは十分に興味アリの物件。早速訪問してみました。
ここはJR安房天津駅〜JR安房小湊駅の間を通る、
外房黒潮ライン(国道128号)のちょうど真ん中あたり。
海側にごらんのような建物があります。
建物正面は千葉県民にはおなじみ、
総武線快速を意識したカラーリングとなっています。
掲げられた看板は「北斗星」。
かの有名な寝台特急の名前です。
一応この店では建物に入らなくてもテイクアウトできますが、
売りは店内の鉄道コレクションなので、入らないと損です。
店内に入ると、所狭しとコレクションが並べられています。
2座のみですが、本物の初代新幹線の座席があります。
もちろん倒したりできます。これはイイ!
もう1つの席。近距離きっぷの看板がさりげなくレイアウトされています。
テーブルは3席12人分とのこと。
行き先のアレですね。
やっぱり鉄オタのコレクションとなると、
これを集めている印象があります。
そのほか、店主が撮影した蒸気機関車の写真等が飾られています。
トイレの中。
調度品がいい雰囲気を出しています。
便器に小便を垂らすと、フタがペコペコ動きます。懐かしい。
店主の徳弘氏。物静かな雰囲気の方です。
乗務員の格好で接客してくれます。
鉄道オタクは乗り鉄、撮り鉄、収集鉄なんてジャンルがあるらしいですが、
お話した限りでは徳弘氏はそれぞれのジャンルにはこだわらず、
それぞれを幅広く、というという感じでした。
自分に鉄道の知識があれば、話がもっと弾むんじゃないかなと思いました。まだまだです。
今回頼んだのはベーシックなたこ焼き。400円です。
中はもっちり、外はかりかりタイプです。
味はというと・・・
おそらくハズレと感じる方はいないと思われる、ベーシックなたこ焼きです。
ツーリング途中の休憩、ランチだと多すぎるというようなシチュエーションに良いかも。
最後に店主から名刺&割引券をいただきました。
これまた凝っていて良い!
店主の自宅にはまだまだコレクションがあるらしく、
おそらく店のものと入れ替えすることもあると思われます。
今後も期待したいところです。
とまあ、こんな場所でした。
ロケーション的にはなかなか良い場所で、
千葉県をある程度ドライブする方にとってはよく通る道かなと思います。
周囲は海鮮料理屋が多いところなので、海鮮に飽きたならこの店はいかがでしょうか?
なかなか面白い旅の思い出となると思います。
以上、北斗星をお送りしました。
>>Return
|