File 143 百徳地蔵尊

久留里線俵田駅の田園地帯にある実蔵院。
実蔵院の看板には「百徳地蔵尊」だと描かれている。
はたしてどのようなものなのか?

真言宗実蔵院
【所在地】千葉県君津市寺沢449
【地図】googleマップ
【HP】ありません。
【交通手段】久留里線俵田駅から徒歩でいけます。できれば車かバイクで。


2010/12/12訪問

内房から外房にかけて、久留里を経由してナナメに抜ける道、
いわゆる「久留里街道」と呼ばれる国道410号は比較的走りやすい道で、
初心者のドライブとしては、なかなか良い道です。
その久留里街道とほぼ同じ機能を持つ道、県道145号はさらにドライブ向きの道で、
平均スピードが比較的高く、休日に走るとバイクの集団とよくすれ違ったりします。

そんな県道145号沿いに「実蔵院」というお寺に「百徳地蔵尊」なるものがあると
宣伝している看板がよく目立ちます。
以前から看板はよく見ていたのですが、今日某所にてOFFがあったので、
余った時間を使って訪問してきました。


これが問題の看板。
この看板に百徳地蔵尊の写真が出ていますが、
写真だとよくわからないし、写真とは違った実物に期待したいところです。


看板のあとの交差点を右折、進んだ道を左折で、2分もかからずに到着。
「実蔵院墓苑」の募集看板と広大な駐車場が目印です。


バイクを停めてちょっと進むと実蔵院の本堂が見えました。
普通のお寺ですね。


本堂の脇に「百徳地蔵尊」への案内板があるので、その方向に進んでみます。


進むと・・・もうわかりました。
この日曇りだったので、百徳地蔵尊の真っ白な石は非常に目立っていました。


これが「百徳地蔵尊」ですね。
ヒマなので数えてみたら・・・あれ?100体以上ある。


中心の巨大地蔵は4mぐらいはあります。
後ろのドアは一般的な一戸建てのドアと同じものなので、
だいたいのサイズがおわかりになるかと思います。


別アングルで。

「百徳地蔵尊」は、そこそこのインパクトがありますが、
お寺や立地等が普通なので、もう一押しの何かが欠けていて惜しいスポットかなと。
たとえば、全部の地蔵に全部違う色のまえかけをつけるとかしてみると、視覚的に面白くなるかも。
余談だが、ここに入ったときに応対していただいた女性が、絵に描いたような美人でした。
地蔵を見るより、そっちのほうが気になってしまうと思いました・・・

とにかく、あともう一つの何かがあれば、知名度の向上が見込めるスポットではないかと思いました。
見るのはそれほど時間がかからないと思いますので、興味がありましたらお近くをお通りの際はぜひどうぞ。

以上、百徳地蔵尊をお送りしました。
>>Return