File 041 線状にかける橋

一大観光地となっている亀山湖のほとりに、
バブルがはじけて開発中止となり、放置されているゴルフ場がある。
そこまでの入口となる橋が千葉林道ブロガーの中で有名になっていたので訪問。


線状にかける橋(仮名)
【所在地】亀山湖の近く。
【地図】自分で探してみてください。
【HP】なし
【交通手段】車かバイクで。


2008/12/30 訪問

千葉県は「ゴルフ銀座」という名前がつけられるほど、ゴルフ場が多い地域です。
その数多いゴルフ場の中には、当然倒産して営業していなかったり、
開発がとまっているゴルフ場が存在しても不思議ではありません。

その中の1つが亀山湖の近くにあり、
そこまでの橋の工事が途中でとまっており、なんともいえない景観を生んでいる模様。
名称は某ブロガーがつけた名前「線状にかける橋」とでもしておきます。
それではレポします。

by Google
グーグルの地図から。
まるではしごのような橋があることがわかります。
場所は幹線道路が近いのに、このあたりに橋があると意識してみないと
全然わからないところにあります。


地図を確認して、近くに。
どうやらこのガードレールの先に物件があるようなので、
バイクを停めて進みます。


荒れた道が続いています。


道の終わりに見えたものは・・・。
今回の物件「線状にかける橋」です。


近くによって橋を眺めると、むきだしの鉄骨が異様な雰囲気を醸し出しています。


遠目に見ると、中央の鉄骨をそのまま歩いて渡れるんじゃねーの?と、
地獄の悪魔のささやきが聞こえます。
で、実際に鉄骨の上に立ってみました。


アレ?靴幅より狭い・・。
地図からすると下は湖のようだし落ちたらヤバイ。
これはさすがに渡るのは無理でした。



ここまで骨組みができていると、壊すにはお金がかかるし、
いまさら完成させても、この先にあるのは開発がとまっているゴルフ場しか無い。
「線状にかける橋」はこの姿のまま、朽ちていくのを待つことしかできない。

夏草や 兵どもが 夢の跡

有名な一句でレポを締めくくらせていただきます。

以上、線状にかける橋をお送りいたしました。
>>Return